公立高校からGMARCHに入って大手企業がコスパ最強説

私が常々思っていることで、「公立高校からGMARCHに受かって大手企業に就職して無難に生きる人生がコスパ最強なんじゃね?」というものがあります。

一瞬だけ就職したM銀行での同僚・上司の様子や、大手JTC(ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー。日本の伝統的な企業を指す。主にネットスラング)で働く友人たちを見ていて感じることです。

まず大手JTCで働くことについてですが、私はなんだかんだ言って今の日本ではJTC勤務が勝ち組であると感じます。

ネットでは「大企業はオワコン!」「時代はフリーランス!」などと叫ばれていますが、大企業勤めは全然オワコンではありません。私のいたM銀行でも、35歳あたりまで働き続ければ誰でも年収1000万円を超えますし、社会的信頼も抜群です。

「大企業はオワコン!」を信じて会社を辞めた人間のうち、一体何%が年収1000万円に到達できるでしょうか。

大手企業から大手企業に転職した人を除き、私のように曖昧なフリーランス・起業家になってしまった人は、そのほとんどが元いたJTCの待遇を超えられないのが現実でしょう。

「普通に」平均より多めの給料をもらい、「普通に」家庭を持って「普通の」幸せを享受したい人にとって、大手企業サラリーマンはこれ以上ない選択肢なのです。

そんな日系大手企業で活躍するのは、GMARCH・関関同立(かんかんどうりつ/関西、関西学院、同志社、立命館)といった「高学歴の最低ライン」の大学を卒業してきた人たちがボリュームゾーンです。

彼ら・彼女らは学問的興味がこれといって高いというわけでもなく、社会的地位や人生の夏休みを求めて大学に進学し、「楽単」と呼ばれるハードルの低い科目を受講し、サークルで遊び呆けて就職活動だけやる気を出します。

「勉強だけできるチー牛」が理系の国立大学に進学し、就活がうまくいかずに苦戦しているケースも少なくないことを考えると、なんと華やかでコスパの良い大学生活でしょうか。

GMARCH・関関同立生の要領の良さこそが、社会に出てから成功を収める鍵なのかもしれません。

内申点を取れる人は社会で活躍できる可能性が高い

また社会に出て活躍できる人の特徴として、「中高生時代の内申点が高かった」というのも指標になると感じます。

大手JTCでは決められた仕事を全てそつなく、平均点以上にこなす能力が求められますが、これはまさしく中高時代の「内申点」を獲得する営みと同じです。

中学校でオール5に近い内申点を獲得した優等生は、そのまま公立進学高校へ進学します。高校では勉強にも取り組みながら、部活や文化祭にも精を出すことでしょう。

じゅそうけん『中学受験はやめなさい 高校受験のすすめ』(実業之日本社)
じゅそうけん『中学受験はやめなさい 高校受験のすすめ』(実業之日本社)

受験では東大・早慶といった難関国立・トップ私大には受からずとも、GMARCH・関関同立あたりには手堅く合格します。実はGMARCHの合格者に公立高校出身者が多いのは先にも述べた通りです。

中高時代に鍛えた勉強以外の能力や、課外活動を楽しむ能力を活かし、大学時代も青春を謳歌し、そのまま大手企業に内定していくでしょう。

社会人以降に求められるのは、勉強だけをガリガリと進めてきた陰キャではなく、テストは要領良く突破し、勉強以外も楽しんできたリア充です。

というわけで私は、「公立高校からGMARCHに受かって大手企業に就職して無難に生きる人生がコスパ最強なんじゃね?」と考えています。

【関連記事】
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先
「かつては東大卒よりも価値があった」47都道府県に必ずある"超名門"公立高校の全一覧
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方
英語で「Pardon?」と言ってはいけない…おかしすぎる学校英語の正しい言いかえ9選